2012.07/23(Mon)
ほぼ週刊 この曲がよかったですよ。 Part.02
お久しぶりです!!!!!
開幕ほぼ週からほぼ月ですね!( ◜◡◝ )ワロタ!キャージキサーン
夏コミシーズン到来なのでまたほぼ月になりますね。
しばらくはまたマストバイ記事やりたいと思います。
夏コミ終わったら新曲たくさんでこの記事も捗るでしょう!(布団に入りつつ)
- 05. Dive To Future / 奥井雅美

[ 作品名 : 16thアルバム「Love Axel」Tr.09 (2012/07/04) ]
今月頭に出たアルバムで久々に聴いた、Princess Frontier PortableのOP。
初期奥井の「Birth」と「空にかける橋」を混ぜた感じ。
この爽やかさ最高ですネ。
- 06. サヨナラノツバサ~the end of triangle / シェリル・ノーム (May'n),ランカ=リー (中島愛)

[ 作品名 : アニメ「劇場版マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」挿入歌 (2011/02/26) ]
ヴァルキュリア~って連呼してる曲。
偶然某店で聞いておっきしましたね。
ベース強調して聴くとアヘェってなる気持ちよさがあるんる。
- 07. タケシのパラダイス / タケシ (上田祐司)

[ 作品名 : アニメ「ポケットモンスター」10th ED (2000年7月頃) ]
この間180円でかなり昔のポケモンOP/EDベストアルバムをdigしましてずっと聴いてます。
ふざけた曲だけど、たなかひろかずはやっぱいいメロ書くなあと。
この歳になってようやく気付けた発見みたいのが昔のポケモンにはたくさんある。
- 08. 戦場 己が信念を杖に / 古代祐三

[ 作品名 : ゲーム「世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神」の第4迷宮「木偶ノ文庫」戦闘BGM (2012/07/05) ]
THE 戦闘曲。
曲名とギターかっこよすぎて戦闘がクソ燃えるクソhageる。
全体混乱まじでやめてほしいついでに自爆もやめてほしい。
- 09. お後がよろしくって…よ! (TV size) / 極♨落女会

[ 作品名 : アニメ「じょしらく」OP (2012年7月頃) ]
いい具合に和風が差し込まれてる曲ってやっぱいいですね。
てかこの曲結構かっこいいと思うの。
余談ですが、いぬ恒例のcrabMixxもやはり間違いなかった。
案外ちょうどいいリンクがないもんだ
開幕ほぼ週からほぼ月ですね!( ◜◡◝ )ワロタ!
夏コミシーズン到来なのでまたほぼ月になりますね。
しばらくはまたマストバイ記事やりたいと思います。
夏コミ終わったら新曲たくさんでこの記事も捗るでしょう!(布団に入りつつ)
- 05. Dive To Future / 奥井雅美

[ 作品名 : 16thアルバム「Love Axel」Tr.09 (2012/07/04) ]
今月頭に出たアルバムで久々に聴いた、Princess Frontier PortableのOP。
初期奥井の「Birth」と「空にかける橋」を混ぜた感じ。
この爽やかさ最高ですネ。
- 06. サヨナラノツバサ~the end of triangle / シェリル・ノーム (May'n),ランカ=リー (中島愛)

[ 作品名 : アニメ「劇場版マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」挿入歌 (2011/02/26) ]
ヴァルキュリア~って連呼してる曲。
偶然某店で聞いておっきしましたね。
ベース強調して聴くとアヘェってなる気持ちよさがあるんる。
- 07. タケシのパラダイス / タケシ (上田祐司)

[ 作品名 : アニメ「ポケットモンスター」10th ED (2000年7月頃) ]
この間180円でかなり昔のポケモンOP/EDベストアルバムをdigしましてずっと聴いてます。
ふざけた曲だけど、たなかひろかずはやっぱいいメロ書くなあと。
この歳になってようやく気付けた発見みたいのが昔のポケモンにはたくさんある。
- 08. 戦場 己が信念を杖に / 古代祐三

[ 作品名 : ゲーム「世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神」の第4迷宮「木偶ノ文庫」戦闘BGM (2012/07/05) ]
THE 戦闘曲。
曲名とギターかっこよすぎて戦闘がクソ燃えるクソhageる。
全体混乱まじでやめてほしいついでに自爆もやめてほしい。
- 09. お後がよろしくって…よ! (TV size) / 極♨落女会

[ 作品名 : アニメ「じょしらく」OP (2012年7月頃) ]
いい具合に和風が差し込まれてる曲ってやっぱいいですね。
てかこの曲結構かっこいいと思うの。
余談ですが、いぬ恒例のcrabMixxもやはり間違いなかった。
案外ちょうどいいリンクがないもんだ
2012.06/18(Mon)
ほぼ週刊 この曲がよかったですよ。 Part.01
新シリーズ「ほぼ週刊 この曲がよかったですよ。」です。
■ なんですかこれは
文字通りです(完結)
いろいろなところで聴いた曲で「これはいいな!」ってのがあったらとにかく書く、それだけの記事です。
ほぼ週刊とあるように毎週ではありません。ほぼ週刊です。逃げ道作っておきました。
ちなみにほぼ○○は某z○kiさんリスペクトな感じです。どや。
やる時は月曜の更新を予定しています。
1曲について長く書くつもりは全くなく、1曲最大3行で簡単に。ほんと、できるだけ簡単に。お気軽感大事にしたい。
1回辺りの曲数に制限なし。あれば多いし無ければ少ない。CD1枚単位でいいなってなったらこれまで通りのを他でやると思いマス。
I've・同人・メジャー・新しい曲・古い曲・フル・ショート・TVサイズなどのカテゴリを設けるつもりもありません。だってその方が面白そうだから。とにかく聴いた曲、聞こえてきた曲でよかったものを適当にざっと。適当に。
そんな感じでどんな感じで。気まぐれ~。
- 01. 少年の夏 / ziki_7

[ 作品名 : 例大祭9新作「ミラクルラブリーマイフェイス」 (2012/05/27) ]
非想天則の最後に流れる「悠久の蒸気機関」アレンジ。
爽やかな中にあるあの微かな“懐かしさ”を少年の夏と題し更にノスタルジックに。
最近のzikiさんの曲の中で一番キテる。
- 02. Above your hand / Annabel

[ 作品名 : 4thシングル「Above your hand」Tr.01 (2012/05/23) ]
公式でフルPVも上がってる、TVA「さんかれあ」のED。
サビのコーラスワークがすごく効果的。
繰り返し聴けば聴くほど深みにはまっていくよ。
- 03. Onkalo / 島みやえい子

[ 作品名 : シングル「Onkalo」Tr.01 (2012/06/09) ]
THE WORLD OF EIKO SHIMAMIYA.
だんだん壮大になっていって最後のサビの辺りで地球が見えてくるこの宇宙感、すごい。
オンカロー
- 04. 虹色☆サーチ / 堀江由衣

[ 作品名 : 4thアルバム「楽園」Tr.03 (2004/04/28) ]
ほっちゃんのベストが出るんですってよ!
THE 2000年初期な音とあのイントロ、そしてこのサビ、まじで高まる。
みんな「楽園」買うべき。
という感じで。
■ なんですかこれは
文字通りです(完結)
いろいろなところで聴いた曲で「これはいいな!」ってのがあったらとにかく書く、それだけの記事です。
ほぼ週刊とあるように毎週ではありません。ほぼ週刊です。逃げ道作っておきました。
ちなみにほぼ○○は某z○kiさんリスペクトな感じです。どや。
やる時は月曜の更新を予定しています。
1曲について長く書くつもりは全くなく、1曲最大3行で簡単に。ほんと、できるだけ簡単に。お気軽感大事にしたい。
1回辺りの曲数に制限なし。あれば多いし無ければ少ない。CD1枚単位でいいなってなったらこれまで通りのを他でやると思いマス。
I've・同人・メジャー・新しい曲・古い曲・フル・ショート・TVサイズなどのカテゴリを設けるつもりもありません。だってその方が面白そうだから。とにかく聴いた曲、聞こえてきた曲でよかったものを適当にざっと。適当に。
そんな感じでどんな感じで。気まぐれ~。
- 01. 少年の夏 / ziki_7

[ 作品名 : 例大祭9新作「ミラクルラブリーマイフェイス」 (2012/05/27) ]
非想天則の最後に流れる「悠久の蒸気機関」アレンジ。
爽やかな中にあるあの微かな“懐かしさ”を少年の夏と題し更にノスタルジックに。
最近のzikiさんの曲の中で一番キテる。
- 02. Above your hand / Annabel

[ 作品名 : 4thシングル「Above your hand」Tr.01 (2012/05/23) ]
公式でフルPVも上がってる、TVA「さんかれあ」のED。
サビのコーラスワークがすごく効果的。
繰り返し聴けば聴くほど深みにはまっていくよ。
- 03. Onkalo / 島みやえい子

[ 作品名 : シングル「Onkalo」Tr.01 (2012/06/09) ]
THE WORLD OF EIKO SHIMAMIYA.
だんだん壮大になっていって最後のサビの辺りで地球が見えてくるこの宇宙感、すごい。
オンカロー
- 04. 虹色☆サーチ / 堀江由衣

[ 作品名 : 4thアルバム「楽園」Tr.03 (2004/04/28) ]
ほっちゃんのベストが出るんですってよ!
THE 2000年初期な音とあのイントロ、そしてこのサビ、まじで高まる。
みんな「楽園」買うべき。
という感じで。
| BLOGTOP |