![]() |
|
2006.05/01(Mon)
ぷろふぃーる
- namae

HN : 小白水 恋 (こはくすい れん)
長いです。めんどくさいです。
水と恋の間はあけてください。くっつけて書くと目が潰れます。
恋ちーと呼んでくれると喜びます。こいちーちゃうで、れんちーやで。
後ろにSIB (スーパーI'veバカ)やa.k.a. DJ LOVEIVE、from μ'sなどが付いている時もありますが気のせいです。
DJ行為できるようになりたい。
- 外部管理サイト


I've Sound with Former Artists Live Setlist Archives
管理人 :小白水 恋
サイトデザイン・制作協力:いんやん (RMT)
サイトオープン :2012年3月1日
I've周辺ライブのセットリストまとめサイトやってます。
詳しくはリンク先にて。
セットリスト情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非とも情報提供をお願い致します!

little slow step
全部 :小白水 恋
活動開始 :2012年8月21日
RNC (Rensan ga Nanika suru Circle)です。
マイが何かする時にひょっこり出てくる感じ。
C83のI've本もここです。
次は何ですかね?

memories are here / Event MyList Archives
全部 :小白水 恋
サイトオープン :2012年3月20日
M3やコミケのイベント個人チェックリストの置き場です。
M3-2012春のリストからこちらにアップしてます。
- アカウント

・mail

・Skype
r_kohakusui
登録とかお好きにどうぞ。
でも最初は誰かわかるように何か言ってください。
・その他
Twitter / Last.fm / Tumblr / ブクログ / 同人音楽.info
Google+ / Flavors.me(旧イベントリスト置き場) / Instagram
USTREAM Account1:同意ラヂヲ / USTREAM Account2:同意ラヂヲ rev02
- マイノコト

I'veと同人音楽とラブライブ!が主食。まぁなんやいろいろ聴いてます。じゃーそのなかで何が好きなの~と聞かれると好きなの多すぎてアレなのでLast.fm辺りを見てくれると!まるで統一性が無い。
私の音楽の歴史なんかは「あなたにとって「自分の人生に影響を与えた10曲」は?」の記事を見てもらえると少し見えるかな。KOTOKOさん、茶太りん、Ritaちん、タミーがマイのキモヲタライフにおいて非常に重要な存在。I'veは聴き始めて10年以上みたいです。
最近キテるボーカルは同人だと綾倉盟さん、えろげだと真里歌さん。えろげアレンジ増えろよー増えろよー。
長年離れていたえろげにも再びお熱。トリガーはキッキングホース★ラプソディ。のばらかわいすぎる……。
他に好きなえろげはパティシエなにゃんこ、サナララ、はぴねす!、Tears to Tiara、初恋、彼女たちの流儀、THE GOD OF DEATH、Clover Heart's、緋の月。まるで統一性が無い。なんかどれも古い。
140cm台の女の子大好きです。うにょうにょした髪好きです。長めだと嬉しいです。三つ編みカチューシャおいしいですもぐー。募集してます。募集?
ラブライブ!が完全にマイの中で社会現象化してるので聴きましょう/見ましょう。
そんな感じでどんな感じで。
- ブログの記録

・2004年12月14日
すべての始まり
・2009年12月09日
1,000,000HIT達成
・2009年12月14日
5周年!5th Anniversary!
このブログいつまで続くのでしょう。
- いろいろやったこととか

・2010年07月27日
サークル:Studio "Syrup Comfiture"
サークル紹介文書きました。
なかなか難しい。今はちょっと変わってる。
・2010年10月31日
サークル:同人音楽同好会
『同人音楽.book featuring 茶太 -Chata.book-』に茶太さん楽曲10選で参加しました。
たのしかた。
・2012年08月11日
サークル:RMT
『SSSS!!!!』にて作業ぼいちゃで参加しました
( ^ν^)?
要はいろいろ話し合いながら作ったということです。曲名とかサイトのこととか。
・2012年12月29-31日
サークル:little slow step
総勢37名によるI've本『our loveful days - I've Sound Fan Book -』を出しました。
なんやえらいことになりました。予想以上に波紋が広がった。
・2013年04月29日
サークル:RMT
パティシエなにゃんこアレンジ『ふぁんたすてぃっく☆くるくるにゃんぴ!』にて相談+ライナーノーツ+文字周り+曲順番長で参加しました。
パテにゃん最高~。
あと公開されたもので書くとRMTのnega:posiのアレとか。
ネット上のイベントみたいのでもヒャッホウしてる時があります。
ブログでもたまに感想みたいな記事書くのでー。それは感想 (CD・曲)のカテゴリにまとめてあります。
write:2006/05/01
rewrite:2009/03/20
re:rewrite:2011/06/19
re:re:rewrite:2011/09/05
re:re:re:rewrite:2012/03/01
re:re:re:re:rewrite:2012/03/21
re:re:re:re:re:rewrite:2013/02/24
re:re:re:re:re:re:rewrite:2013/05/10
てきとーな時にまた追記する。

HN : 小白水 恋 (こはくすい れん)
長いです。めんどくさいです。
水と恋の間はあけてください。くっつけて書くと目が潰れます。
恋ちーと呼んでくれると喜びます。こいちーちゃうで、れんちーやで。
後ろにSIB (スーパーI'veバカ)やa.k.a. DJ LOVEIVE、from μ'sなどが付いている時もありますが気のせいです。
DJ行為できるようになりたい。
- 外部管理サイト


I've Sound with Former Artists Live Setlist Archives
管理人 :小白水 恋
サイトデザイン・制作協力:いんやん (RMT)
サイトオープン :2012年3月1日
I've周辺ライブのセットリストまとめサイトやってます。
詳しくはリンク先にて。
セットリスト情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非とも情報提供をお願い致します!

little slow step
全部 :小白水 恋
活動開始 :2012年8月21日
RNC (Rensan ga Nanika suru Circle)です。
マイが何かする時にひょっこり出てくる感じ。
C83のI've本もここです。
次は何ですかね?

memories are here / Event MyList Archives
全部 :小白水 恋
サイトオープン :2012年3月20日
M3やコミケのイベント個人チェックリストの置き場です。
M3-2012春のリストからこちらにアップしてます。
- アカウント


・Skype
r_kohakusui
登録とかお好きにどうぞ。
でも最初は誰かわかるように何か言ってください。
・その他
Twitter / Last.fm / Tumblr / ブクログ / 同人音楽.info
Google+ / Flavors.me(旧イベントリスト置き場) / Instagram
USTREAM Account1:同意ラヂヲ / USTREAM Account2:同意ラヂヲ rev02
- マイノコト

I'veと同人音楽とラブライブ!が主食。まぁなんやいろいろ聴いてます。じゃーそのなかで何が好きなの~と聞かれると好きなの多すぎてアレなのでLast.fm辺りを見てくれると!まるで統一性が無い。
私の音楽の歴史なんかは「あなたにとって「自分の人生に影響を与えた10曲」は?」の記事を見てもらえると少し見えるかな。KOTOKOさん、茶太りん、Ritaちん、タミーがマイのキモヲタライフにおいて非常に重要な存在。I'veは聴き始めて10年以上みたいです。
最近キテるボーカルは同人だと綾倉盟さん、えろげだと真里歌さん。えろげアレンジ増えろよー増えろよー。
長年離れていたえろげにも再びお熱。トリガーはキッキングホース★ラプソディ。のばらかわいすぎる……。
他に好きなえろげはパティシエなにゃんこ、サナララ、はぴねす!、Tears to Tiara、初恋、彼女たちの流儀、THE GOD OF DEATH、Clover Heart's、緋の月。まるで統一性が無い。なんかどれも古い。
140cm台の女の子大好きです。うにょうにょした髪好きです。長めだと嬉しいです。三つ編みカチューシャおいしいですもぐー。募集してます。募集?
ラブライブ!が完全にマイの中で社会現象化してるので聴きましょう/見ましょう。
そんな感じでどんな感じで。
- ブログの記録

・2004年12月14日
すべての始まり
・2009年12月09日
1,000,000HIT達成
・2009年12月14日
5周年!5th Anniversary!
このブログいつまで続くのでしょう。
- いろいろやったこととか

・2010年07月27日
サークル:Studio "Syrup Comfiture"
サークル紹介文書きました。
なかなか難しい。今はちょっと変わってる。
・2010年10月31日
サークル:同人音楽同好会
『同人音楽.book featuring 茶太 -Chata.book-』に茶太さん楽曲10選で参加しました。
たのしかた。
・2012年08月11日
サークル:RMT
『SSSS!!!!』にて作業ぼいちゃで参加しました
( ^ν^)?
要はいろいろ話し合いながら作ったということです。曲名とかサイトのこととか。
・2012年12月29-31日
サークル:little slow step
総勢37名によるI've本『our loveful days - I've Sound Fan Book -』を出しました。
なんやえらいことになりました。予想以上に波紋が広がった。
・2013年04月29日
サークル:RMT
パティシエなにゃんこアレンジ『ふぁんたすてぃっく☆くるくるにゃんぴ!』にて相談+ライナーノーツ+文字周り+曲順番長で参加しました。
パテにゃん最高~。
あと公開されたもので書くとRMTのnega:posiのアレとか。
ネット上のイベントみたいのでもヒャッホウしてる時があります。
ブログでもたまに感想みたいな記事書くのでー。それは感想 (CD・曲)のカテゴリにまとめてあります。
write:2006/05/01
rewrite:2009/03/20
re:rewrite:2011/06/19
re:re:rewrite:2011/09/05
re:re:re:rewrite:2012/03/01
re:re:re:re:rewrite:2012/03/21
re:re:re:re:re:rewrite:2013/02/24
re:re:re:re:re:re:rewrite:2013/05/10
てきとーな時にまた追記する。
| BLOGTOP |