08月≪ 2023年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2017.03/08(Wed)

The Brilliant Flowers

少し、話しをしよう。

いのりさんの1stAL『Innocent flower』の情報が公開された。
トラックリストを見た時いくつか驚きがあった。
『夢のつぼみ』が1曲目じゃないのか、MVは『Innocent flower』じゃないのか、etc。
まぁ大した話ではない。
夢のつぼみが花開いて~、という話を聴いたので、『Innocent flower』がアンサーソング的な立ち位置になっているのかと思ったけど、案外それは『春空』のほうなのかもしれない。
ラジオでは既にフル音源がOAされているが、ここはあえてまだ深淵を聴くことはやめておこう(音として聴いてはいる)

それよりもこのトラックリストの構成、既にドラマが見えるのだ。
何かしらの核を有する『春空』から『夢のつぼみ』へ続き、表題曲『Innocent flower』で終わる。
もうこれだけで一冊作れるじゃあないですか。いや今年は何もやらないから(去年で過去最高に疲れ果てた)

アルバム詳細がアップデートされても封入特典的なところは特に変わらなかった。
また、翌日特典情報も公開されたが、アルバムに関する情報はこれで一旦落ち着いたように見える。
この意味は大きい。つまり、我々は緊張状態へと移行したのだ。
よくある最速先行云々がなく、いつもの特製トレカ(全1種)(だからこれなんなの?)だけだ。
アルバムが出るとわかった時から、“やる時”は某町内での抽選が最速になるだろうとふんでいた。(一応FC的なものでもあるし仕組みも既にある)
4月5日以降の土日は今もずっと警戒している。今のところ6月以降は一切予定がない。それ以前も大型案件がいくつかある。
だいたいこの手のは、最速と先行一次が抽選2週に翌週当落、だろう。二次まであり一般のことも考えると、少なくとも一ヶ月半~2ヶ月、それ以上はある。
当然練習だって大変だ。1stとなればなおのこと。こちらも心の準備が必要だ。どうでもいいなそれは。
アルバムは新曲9曲。デビュー以降の持ち曲はc/w + 1で19曲だ。これは日替わりをやってちょうどいい数だ。
嗚呼、ありとあらゆる場合を想定していくともうキリがない!
私は怖いのだ。その日が。
私は期待しているのだ。その日を。
私は夢にまで見ているのだ。その柱を。(それだけは勘弁して)
(とか言って明日リリイベ情報出たりしてな!!!!!!)

結局何が言いたいのか。

あぁそう。特典。13個。いやいや。
とりあえずアルバムは初回3枚と通常3枚の6枚を予約しておいた。13枚買うだけの財力とメンタルは残念ながら持ち合わせていない。
1枚でよくね?いやいや……そうですねはい……。いやでも待って。もしもの時に備えてメイト・とら・ゲマは抑えておく必要があるじゃないですか。タワレコとか文教堂の特典見るじゃないですか。ん~……すきっ(ポチッ)じゃないですか。キャラアニ・セブンネット・メロン・尼・Neowingのとこ見て「まぁた間違い探s……間違ってねえこれ全部一緒だ……」ってなるじゃないですか。アニメガタリの伊波杏樹さんとのカレンダーが3月で終わるから新しいカレンダーほしいじゃないですか。はいもうNeowingの注文完了メールが来たよ。世界はそういう風にできている。

あ、そう!(唐突なクソバカデカ大声)
キャラアニ・セブンネット・メロン・尼・Neowingの特典に使われてる写真見てくださいよ。見た?これ見て何か思い出しませんか。こえらぶ!3を体験した上位者の皆さんならもうわかりますよね。順ちゃんが家の鍵閉めようとするところの振り返りですよ。さぁカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン!する直前。ほぼ一致してる。だいたい同じ……な気がする(唐突な気弱)

てか今気付いたんですけど、このアルバムって初回盤は特製スリーブ入りとかそういうのじゃないんですね。こういう時のジャケ違いってどう補完されるんでしたっけ。初回盤ジャケはインレイでブックレットの表1が通常盤ジャケ?まぁなんだろうと、その時点で各種1枚ずつは必要ですよね。ほら2枚はいるじゃないですか1枚でいいわけないんですよ(混乱)

少し、話しをした。
結局何が言いたいのか。

アルバム楽しみですね!!!!!

EDIT  |  00:13 |  日常  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |