2018.07/25(Wed)
20180725
坂本真綾さんの逆光
昨年末にFGO2部序章をやった時に聴いてから、なんてテクニカルかつシアトリカルな曲なんだと感動していたのだけれど、いざちゃんとした音質のフルサイズを聴いて、更に唸る
とにかく振れ幅が大きくて、一曲のなかにとても多くのドラマが内包されているのだけれど、それを確かな形に昇華させるボーカルワークが素晴らしい
時に華麗に、時に泥臭く
大きなうねりのなかでもがき苦しみ、前へと進んでいく、その様は泥臭くも美しい
まるで旅のようで、それはたしかにFGOの物語でもあり、人間模様
久々に複合的に見た完成度の高さで「これは凄い」と感じた、本当によくできている楽曲
それにしても、リリースまでずっとラジオ音源を聴いていたせいか、ジングルやタイトルコールが聞こえてしまう(幻聴)
昨年末にFGO2部序章をやった時に聴いてから、なんてテクニカルかつシアトリカルな曲なんだと感動していたのだけれど、いざちゃんとした音質のフルサイズを聴いて、更に唸る
とにかく振れ幅が大きくて、一曲のなかにとても多くのドラマが内包されているのだけれど、それを確かな形に昇華させるボーカルワークが素晴らしい
時に華麗に、時に泥臭く
大きなうねりのなかでもがき苦しみ、前へと進んでいく、その様は泥臭くも美しい
まるで旅のようで、それはたしかにFGOの物語でもあり、人間模様
久々に複合的に見た完成度の高さで「これは凄い」と感じた、本当によくできている楽曲
それにしても、リリースまでずっとラジオ音源を聴いていたせいか、ジングルやタイトルコールが聞こえてしまう(幻聴)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |