05月≪ 2023年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2019.07/19(Fri)

人生に疲れた時に見るプロテイン/TVアニメ『ダンベル何キロ持てる?』を見てください┗(⌒)(^ω^)(⌒)┛

君はもうダンベルを持ったか?
R氏だよ。

■ 『ダンベル何キロ持てる?』が面白い

ド頭から単刀直入に言おう。
7月から始まったTVアニメ『ダンベル何キロ持てる?』が面白い。公式サイト

簡単にあらすじを説明すると……

食べることがとにかく大好きな女子高生・紗倉ひびきが友人である上原彩也香に最近太り気味であることを指摘され、ダイエットのために一念発起するところから物語は始まります。
紗倉ひびきが近所に新しく出来たジム「シルバーマンジム」の見学に行くと、そこには同じ学校に通う文武両道・才色兼備の優等生、奏流院朱美も見学に訪れていました。
こうして、紗倉ひびきは美しい筋肉の世界へと足を踏み入れ、筋トレに励んでいく……。

という感じ。
実に爽やかで、健全・健康的なイントロダクションですね。


■ 筋トレの知識がつくから見たほうがいい

「いや僕/私、別に筋トレとかしねぇし……」などと言い、拒絶するのはあまりにももったいない。

どういうトレーニングがどこに対して効果的なのか、どういった誤りをやりがちなのか……など、筋肉トレーニングの正しい知識を細かいところまでちょっとしたエロス 肉体美を交えて教えてくれる。
筋トレ周りのTIPSも満載。
筋トレの間違ったやり方などは体へ悪い影響をもたらす場合がある。体を壊したら大変だよね。
このアニメはそんなリスク回避にも役に立つぞ。

“体を動かすということ”は死ぬまで一生自分に関係のあること。
そのための正しい知識がここにはある。
知識は決して無駄にならない。
ふとした瞬間に役に立ち、知らず知らずのうちに人生の支えになっているもの、それが知識だ。
かなりふざけたアニメのように見えて……いや実際まぁまぁふざけてはいるのだけれど、普通に勉強になるから凄いぞ。

ドッカンドッカン笑えるようなギャグが満載とかそういうものではないけれど、疲れた時とかにぼんやり見るのに“ちょうどいい”んです。
こういう作品が必要な今の世の中だからこそ、多くの人に見てほしい。
ちょっと疲れちゃったな、しんどいな、って時に見ると元気が出てくるよ。
まさに身も心もリフレッシュ&ビルドアップできる、見るプロテインだ。


■ 放送される曜日/時間がいい

放送局及び時間は以下の通り。

・水曜日
22:30-23:00 AT-X
23:00-23:30 AbemaTV
23:30-24:00 TOKYO MX
24:00-24:30 KBS京都
24:00-24:30 サンテレビジョン
24:00-24:25 バンダイチャンネル
26:05-26:35 テレビ愛知

・木曜日
24:30-25:00 BS11


BS11以外はすべて水曜日のほぼほぼ同じ時間に放送している。
その時間もテレビ愛知を除くと、だいたい22時半~24時半とわりと早い時間。

この放送タイミングがこの筋トレアニメという性質にピッタリなのだ。
「こいついよいよ頭おかしくなったのか?(元からか)」と思われるかもしれないが、よく考えてみてほしい。

カレンダー通りの労働や学業をされているケースの場合。
水曜日・木曜日という、最も肉体的にも精神的にも疲労がたまってしんどい時に、このアニメはやってくる。
難しいことを考える必要はなく、程よい笑いと良質なアニメーションにあなたはきっと癒やされることだろう。
君の腹直筋も喜ぶこと間違いなしだ。
そしてこのアニメを見ながら、少し体を動かしてみるのもいいだろう。
きっと気持ちよく眠れるぞ。

シフト制のケースの場合……?
……。
プ、プライム・ビデオやAbemaTVで好きなタイミングで見ることができるので、疲れた時に見よう!
な!!!


■ 公式がYouTubeにアップしている動画が狂ってる

OP/EDのMV(Muscle Video)がアップされているので、まずはこれを見てほしい。





最高ですね。
EDのMVの後半にあるインタビューが特に好き。かわいい。

他にも、あのなかやまきんに君が出演している「特別トレーニング動画」シリーズがある。
なかやまきんに君が暑苦しいくらいにハッスルするのかと思いきや、彼が筋トレしてるのは第1回だけ。
以降は掛け声出してるだけ。なんだこれ。
現時点(2019/07/19)では第4回まであるので、是非ともdigって見てほしい。
なんだこれってなるぞ。


また、本アニメの次回予告は本放送中にはなく、YouTubeにアップされる。
じゃあ本放送はその時間なにをやってるのか?というと、もちろん筋トレだ
次回予告を削ってまでして筋トレ講座を入れてくるその心意気、実に脳筋 誠に感服する。

でも、これが意外と効果的。
30秒間の時間を使って、短時間でできる効果的な運動を紹介するのに最適な枠、それがこの次回予告の時間だ。
これはただの脳筋にはできない発想。天才のそれに近い。
ライト筋肉ユーザのことも考え、一緒に筋肉を分かち合おうとしてくれるその優しさに思わず目からプロテインが出てしまうね。


■ 今から見るにはどうすればいいですか?

見てみようと思ってくれてありがとう。

現時点(2019/07/19)だと、プライム・ビデオで1話と2話を見て、AbemaTVで3話を見るのが手っ取り早い。
放送はまだ3話が終わったばかり。
見るのは全然遅くない、むしろこれからだ。

TVアニメ『私に天使が舞い降りた!』で世界を感動と興奮の渦に巻き込んだ動画工房が、TVアニメ『うちのメイドがウザすぎる!』で得た筋肉描写のノウハウを存分に活かした、2019年最高の見るプロテイン。
それが『ダンベル何キロ持てる?』だ。
今すぐその手に握り締めてるゲームのコントローラーやスマートフォンをダンベルに持ち替えてこのアニメを見よう。

絶対みんなでゴリマッチョになってダブルバイセップスしような!
┗(⌒)(^ω^)(⌒)┛


僕?僕はゴリマッチョにはなりたくないかな……。


EDIT  |  18:00 |  感想 (その他)  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |